イルカ好き必見!シーライフパークで1日満喫しよう。イルカにタッチやキスをしたり、餌付けができるプランや水に濡れずに楽しめるプランまで、小さなお子様から大人までお楽しみいただけます。イルカやアシカのショーやタッチプール、約200羽のインコと触れ合えるバードケージなど、動物たちとの出会いをお楽しみください。ご予約はこちら。 ハワイ最大のマリンパークで遊ぼう触れ合おう!毎日開催されるショーやイベントに加え、イルカたちと触れ合える多彩なプログラムは大人も子供も楽しめます。
小さなお子様連れのご家族におすすめ!水深80cm程度で、お子様と一緒に楽しむのに最適なプログラム。泳ぎが苦手でもイルカに触れたり、キスしたりと思わず笑顔がこぼれます。 体験時間:約45分(水中30分) <プログラム内容> ●イルカにキス ●イルカに餌付け ●生態や調教について説明 <参加年齢> 4歳以上のお子様が参加できます。 ※年齢が4~7歳の場合、お子様1名につき大人1名とのご参加が必須となります。 ※年齢が8歳以上の場合、大人は見学者としてお申し込みいただくことが可能です。 ※年齢が8~17才でおひとりで参加される場合、保護者の同意書が必要です。 ※3歳以下のお子様は子供見学者 (0~3歳)よりお申し込みください。 ※見学者のみのお申し込みはできません。また、0歳~17歳の見学者の方は必ず18歳以上の見学者の方と一緒にお申し込みください。
小さなお子様連れのご家族におすすめ!水深80cm程度で、お子様と一緒に楽しむのに最適なプログラム。泳ぎが苦手でもイルカに触れたり、キスしたりと思わず笑顔がこぼれます。 体験時間:約45分(水中30分) <プログラム内容> ●イルカにキス ●イルカに餌付け ●生態や調教について説明 <参加年齢> 4歳以上のお子様が参加できます。 ※年齢が4~7歳の場合、お子様1名につき大人1名とのご参加が必須となります。 ※年齢が8歳以上の場合、大人は見学者としてお申し込みいただくことが可能です。 ※年齢が8~17才でおひとりで参加される場合、保護者の同意書が必要です。 ※3歳以下のお子様は子供見学者 (0~3歳)よりお申し込みください。 ※見学者のみのお申し込みはできません。また、0歳~17歳の見学者の方は必ず18歳以上の見学者の方と一緒にお申し込みください。
園内裏のバックステージプールで、1歳からどなたでも気軽にイルカと触れ合えるプログラムです。プールに入らないので水着は不要。服を着たまま気軽にご参加いただけます。 ※催行場所のバックステージプールは外部と遮断されているため、見学者の方は入れません。予めご了承ください。 体験時間:約20分 <プログラム内容> ●イルカにタッチ ●イルカに餌付け ●様々な生態や行動を観察 ●生態や調教について説明 <参加年齢> 1歳以上のお子様が参加できます。 ※12才以下のお子様の参加には、必ず18歳以上の大人の参加者様1名が必要です(大人1名様につき、お子様4名までご参加が可能) ※見学者のみのお申し込みはできません。また、見学者の方が17歳以下の場合、プログラム終了まで単独でお待ちいただく事はできませんので、必ず18歳以上の見学者の方と一緒にお申し込みください。
園内裏のバックステージプールで、1歳からどなたでも気軽にイルカと触れ合えるプログラムです。プールに入らないので水着は不要。服を着たまま気軽にご参加いただけます。 ※催行場所のバックステージプールは外部と遮断されているため、見学者の方は入れません。予めご了承ください。 体験時間:約20分 <プログラム内容> ●イルカにタッチ ●イルカに餌付け ●様々な生態や行動を観察 ●生態や調教について説明 <参加年齢> 1歳以上のお子様が参加できます。 ※12才以下のお子様の参加には、必ず18歳以上の大人の参加者様1名が必要です(大人1名様につき、お子様4名までご参加が可能) ※見学者のみのお申し込みはできません。また、見学者の方が17歳以下の場合、プログラム終了まで単独でお待ちいただく事はできませんので、必ず18歳以上の見学者の方と一緒にお申し込みください。
腰の深さほどあるプールのプラットホームに立ち、イルカに触れたり、遊んだり、餌付けができるプログラム。イルカが目の前で泳いだり、芸を披露してくれます。さらにプール中心の深い場所まで移動し、そばを泳ぐイルカと触れ合うことも可能♪ ※スタッフがイルカとのツーショットを撮影、プログラム終了後に購入できます。($35~/1枚) 体験時間:約45分(水中30分) <プログラム内容> ●イルカに触れる ●イルカと遊ぶ ●イルカに餌付け <参加年齢> 8歳以上のお子様が参加できます。 ※8~12歳の場合、お子様1名につき大人1名のご参加が必須です。 ※13歳以上の場合、大人は見学者としてお申し込みいただけます。 ※13~17才でおひとりで参加される場合、保護者の同意書が必要です。 ※7歳以下のお子様は子供見学者より、必ず18歳以上の大人見学者と一緒にお申し込みください。